5S研修会を開催しました

私たちは、山陰両県の酒類・食品における中間流通の担い手として、地域社会の食文化の発展に貢献することを経営理念としております。この理念のもと、安全で効率的な職場環境の実現は重要な使命と考えています。
 
このたび、6月24日、25日の2日間にわたり、全社員を対象とした5S研修会を開催いたしました。社員を二班に分けて全員が参加し、江津市で経営コンサルタントとしてご活躍の山藤昭彦氏を講師に迎え、5Sの基本理念から具体的な実践方法まで学びました。
 
研修では、以下の内容を中心に理解を深めました。
・工具や商品がどこにあるかわからず探す時間のロス
・ 担当者だけが知っている保管場所の問題
・労働災害の発生原因とその防止
・5S活動の目的(安全な作業環境の確保、設備の安定稼働、作業効率の向上)
・5Sの具体的な取り組み(整理・整頓・清掃・清潔・躾)
 
今後は、5S活動のリーダーを対象としたリーダー研修を開催し現場での改善活動をより効果的に推進してまいります。
当社は経営理念の実現に向けて、5S活動を通じて社員一人ひとりが働きやすく、安全で快適な職場環境をつくることに努め、継続的な改善活動を推進してまいります。